どの季節でも素敵な景色。
それは、芦田尚美さんのアトリエからの風景です。
山や空が見え、窓辺には季節の野花が飾られている。
きっとそこでは、新鮮な草花の香りが楽しめるのでしょう。
東京にいる私には、なかなか自然の香りを楽しむことができないけれど、空気感だけでも楽しみたい。
芦田さんのInstagramを見るたびにそう願っていました。
《 芦田尚美さんのInstagramより》
飾るなら、野花がいいな。
行きつけの銀座のお花屋さん「司」さんに毎週のように足を運んでは、気になる野花を購入して飾っています。
《 芦田尚美さんのInstagramより》
芦田尚美さんの花器の魅力は、とにかくどんなお花でもおしゃれに見えること。
そして、お花を飾るという行為が、お部屋を整えることにも繋がると気づきました。
散らかった部屋にお花を飾っても、ちっともキレイじゃないんですよね。
だから、自然と断捨離して整ったお部屋を保とうという意識になります。
ある日の我が家の窓際。
飾っている花器は、右から芦田尚美さん、比呂さん、青木浩二さんのものです。
比呂さんの花器は、同タイプでのお取り扱いがあります。
kokoshi cafeでは、他にも勝村顕飛さんの下記のお取り扱いもございます。
お花を飾る生活をはじめてみませんか?
Line@は「kokoshi cafe」で検索すると出てきます。
日本の手しごと セレクトショップ
kokoshi cafe / http://kokoshi-cafe.com
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
kokoshi cafe(ココシカフェ)
・ Web:http://kokoshi-cafe.com
・ Instagram:https://www.instagram.com/kokoshi_cafe/
・ Facebook:http://www.facebook.com/KokoshiCafe
・ Twitter:https://twitter.com/kokoshicafe